戦後71年目を迎えて
2016年8月15日、
大東亜戦争終結から戦後71年です。
あの戦争は日本にとってどのような戦争で、どのような意味があったのでしょうか。
今もまだ様々な観点で議論がされると思います。
現代の日本を語る上でも、とても大きな影響を与えている歴史だと思います。
10代、20代の若者の命が武器になった神風特攻隊、死に方勝負で戦場に向かった戦艦大和、帰ってこないと知りながら男達の帰りを待った女達。
そして、名前も知られず、誰からも死んだことさえ知られないまま、無念に死んでいった人達も沢山いたと思います。
そんな全ての人達の遺志がある日本。
さらに、生き残ったとしても、生き残ってしまった後ろめたさや敗戦のショック、焼け野原からの再出発が待っていました。
そんな中、必死に日本を再興しても、子供達からはアメリカと戦争をした親達世代は馬鹿なんだと、無意識的な非難も感じていたのではないでしょうか。
色々な想いもありながら、何も言わずにお墓の中に持って行かれたと思います。
このままでいいのでしょうか。
日本は今経済的には世界第3位で物はとても豊かです。
しかし、家庭も学校も企業も国も、問題だらけです。
このままの日本でいいのでしょうか。
日本は変わる必要があると私は思います。
この豊かな国は、命を賭けて護ってくれた人がいるから、命を懸けて働いてくれた人がいるからあります。
私達は先人達の遺志や想いも全て受け継いで新しい日本を創っていく義務があります。
そして、それがこの時代日本人に生まれた幸せでもあると思うのです。
世界を一つにして、恒久世界平和を実現させること。
そして、二度と負けない日本を創ること。
これが現代を生きる日本人の使命なのではないでしょうか。
認識革命
21世紀は悟りの時代です。
悟りの時代とは、悟りを応用活用することが当たり前になる時代です。
今まで悟りとは、個人が修行や苦行をしながら追求するものでした。人生の究極のゴールだったのです。
しかし、これからの時代は悟りが当たり前であり、誰もが悟りをスタートにして、悟りを応用活用していく時代です。
どのように考えればいいのか分からないから、悩みや苦しみが終わらない。
観点の問題を解決し、考えを完成させることが必要です。
人間の尊厳性
人間はどこから来てどこへ行くのか。
自分は何のために生まれてきたのか。
なぜこの時代に生まれてきたのか。
それが分からないために、悩みや苦しみが生まれます。
どれだけ地位や名声、お金を得ても、美酒美食、美男美女に浸り全ての人が自分に従ったとしても、足りないんです。
逆にそれさえ分かれば、今ここスッキリ、いつもワクワクです。
人類の痛み
ウツ、自殺、殺人、戦争が終わらない人類。
本当は誰もが平和に創造的に生きたいはずなのに、なぜこのような歴史が終わらないのでしょうか。
その原因は認識疾患です。
認識疾患であるために交流ができない、交流ができないために疎通ができない、疎通ができないために、関係性を築けず実践行動もできない、そして仕事が何なのかも分からないから自分の人生をつくっていくこともできない。
結局、自分がダメだ、相手がダメだ、この環境がダメだと、何かを責めることしかできないのが、今までの人類なのです。
ユニバーサルリーダーシップ
今の時代にリーダーはいますか?
国家、企業など所属する集団のリーダーシップはとれても、集団をまたいでのリーダーシップがとれないために、いつまでも争いが終わりません。
今こそ国家、企業など集団の境界線を超えるユニバーサルリーダーシップが必要です。